歯並びと矯正治療

歯並びと矯正治療

なんだか違和感

皆さんこんにちは

溝の口駅徒歩4分のよつば歯科の院長です。

 

最近は以前に比べてテレビのバラエティー番組を見ることが減ってきましたが、昨日テレビを見ているとふとあるお笑い芸人さんの顔が自分のイメージと違い、違和感を感じました。

顔が変わった感じもしないし...と思っていたらすぐに理由がわかりました。歯並びが以前と違ってきれいになっていたのです。

もちろん職業的に口元に自然と目が行きやすいということはあるでしょうが、それでもやはりパッと見た時の印象が違っていました。

実際、人間は会話をするときに無意識に口元を見るため第一印象に影響を与えるようです。もちろん歯並びがきれいな方が良い印象を与えます。そして僕が矯正治療の相談を受ける時も理由として圧倒的に多いのは見た目の改善です。

しかし、見た目だけの改善を求めるのはもったいないです!矯正治療は見た目を改善する治療ではないことをご存知でしょうか。

矯正治療の目的って...

では矯正治療の目的とはいったい何でしょうか。

実は歯並びが改善することによって噛み合わせが改善しブラッシングもしやすくなるため、将来の歯の病気を予防することができるのです。また、発音にも影響しますので、例えばお子さんの言葉の成長発育のためにも重要なのです。

 

そして、機能的に美しい歯並びをしていると、自然と見た目も美しくなります。逆に見た目だけ美しくて機能的には問題があることがあるので治療を受ける際には注意が必要です。ですから見た目を良くする場合でも機能的な歯並びを目指して治療していくことが大事なのです。

 

矯正治療は専門性が高いので矯正の専門医の先生にみてもらうほうが望ましいでしょう。よつば歯科では経験豊富で知識と技術に優れた矯正の専門医の先生がおりますので、少しでも気になることがあるようであればご相談ください。

 

困ったときは溝の口駅徒歩4分のよつば歯科までご相談ください。