- キッズ
スペース - 土足
OK - おむつ台
ベビーチェア
完備 - バリア
フリー
初期虫歯
虫歯の色って...
皆さんこんにちは
溝の口駅徒歩4分のよつば歯科の院長です。
今日は初期虫歯についてです。
みなさん初期虫歯って聞いたことありますか。初期虫歯とは文字通り虫歯の初期の段階のものです。ここまでだけ聞くと「なんだそれ」となってしまいそうですが、実はここからが大切なのです。
皆さんのイメージする虫歯の色って黒や茶色のような色合いだと思います。では初期虫歯の色ってどんな色かお分かりでしょうか。
...答えは『白』なのです。
実は歯の表面は本来は透明感があるために真っ白ではないのですが、初期虫歯の状態になると歯の表面が溶け透明感が失われ、擦りガラスのように白くなってきます。その状態からさらに虫歯が進行すると皆さんご存知の黒や茶色の虫歯の状態になってくるのです。
初期虫歯は治せる?
ここで非常に大事なことがあります。
基本的に虫歯というのはなってしまうと自然に治ることはありませんが、初期虫歯の段階であれば歯を削らなくても治すことが可能なんです!!
...すごくないですか?
虫歯が削らずに治るんです。
僕はすごいと思います。だってそれなら歯医者さんが必要なくなってしまいます。
初期虫歯は先ほどお話しした通り、歯の表面が溶け始めた状態なので、再石灰化を起こして元の状態に戻ることがまだ可能なのです。ですから歯を削って治療をしなくても治すことができるのです。
ただ、初期虫歯の状態では症状が出ることはまずないので、自分で気づくのは難しいと思います。ですから、定期的に歯のチェックをすることが大事なのです。
当院では残念ながら初期虫歯になったとしてもしっかりと口腔内カメラを使って確認してもらい、目で見て気づいてもらいます。そしてそれ以上虫歯が進行しないように歯磨きの注意点の説明をして、より予防の意識を高めてもらえればと思っています。
もちろん、そもそも初期虫歯にもならないように歯磨きトレーニングをしてきますので、気になることがあるようであればよつば歯科までお気軽にご相談ください。
では初期虫歯は自分で治せるから歯医者さんなんて要らない!となるかというとそんなことはありません。
そもそも初期虫歯は黒などの濃い色ではないので自分で見つけるのは難しことが多いのです。また、症状が出ることはまずないので、気づくこともまずありません。ですから、初期虫歯を治すためには定期的に歯のチェックをすることが大事なのです。
当院では初期虫歯になったとしてもしっかりと口腔内カメラを使って確認してもらい、目で見て気づいてもらいます。そして再石灰化を目指して歯磨きの説明をしていきます。
もちろん、そもそも初期虫歯にもならないように歯磨きトレーニングをしてきますので、気になることがあるようであればよつば歯科までお気軽にご相談ください。
困ったときは溝の口駅徒歩4分のよつば歯科までご相談ください。