- キッズ
スペース - 土足
OK - おむつ台
ベビーチェア
完備 - バリア
フリー
- ホーム >
- 審美治療・ホワイトニング
美しいだけじゃない、
健康と機能に配慮した審美治療
審美歯科の“審美”とは、美しさを表す言葉です。溝の口駅南口徒歩4分の歯医者「よつば歯科」では、美しさはもちろん、これに機能美を追加した治療を行っています。
歯にはさまざまな役割があります。見た目だけを追求しても、美しさは手に入りません。機能を無視した治療は、将来の健康を損なう可能性すらあるため、当院ではおすすめしておりません。大切なのは、一本一本の歯とお口全体のバランスを考えながら治療にあたること。噛み心地や歯並び、そして口腔内全般の健康を考えていけば、おのずと自然で美しい口元が実現できます。
また、自然な見た目だけでなく、金属アレルギーや金属汚染(デトックス)などのリスクも避けられます。体にやさしく、健やかさと美しさを手に入れられる治療――それが、当院の目指す審美治療です。
審美歯科メニュー
オールセラミック
すべての素材がセラミックでつくられた人工歯です。天然歯のような色合いと透明感が特徴。耐久性も十分です。金属が使われていないので、金属アレルギーの心配もありません。ただし、天然歯よりも硬度があるので、噛み合う歯にダメージを与えないようにしっかりと調整しなければなりません。
ジルコニアクラウン
内側の素材にジルコニア(セラミックの一種)を使い、その上にセラミック加工を施した人工歯です。強度が非常に高いため、噛み合う力が強い奥歯などにも使えるのが特徴。美しい透明性も魅力のひとつです。
e-max(オールセラミック)
e-maxは、歯科治療に特化した素材である高純度セラミック素材を用いた人工歯です。コンピューター制御による精密なつくりが特徴。特殊な素材によってしっかりと歯に密着するため、すき間ができにくくなります。その結果、虫歯の再発防止にもつながります。
メタルボンド
セラミックを金属フレームに焼き付けた人工歯です。強度が高く、奥歯などにも使用できるのが特徴。オールセラミックに比べると透明性には劣るものの、美しい見た目に仕上がります。
ゴールド
貴金属は、金属でありながらも金属アレルギーリスクの少ない素材です。これを用いてつくられたゴールドも、人にやさしい人工歯です。また、装着後に広がる性質(展延性)があるので、歯との間にすき間ができにくいのも特徴。虫歯の再発リスクを抑えられます。
ラミネートベニア
セラミック製の薄い板を、少しだけ削った前歯に貼り付ける施術法です。ホワイトニングが難しい場合や、すきっ歯などの気になる歯並びを整えられます。
ファイバーコア
根管治療などで使われる天然歯の土台です。多くは金属製ですが、ファイバーコアには透明性のあるグラスファイバーが用いられています。被せものの透明感を損なわないというメリットのほか、ほど良い柔軟性を持っているため抜歯のリスクを下げる点も特徴です。
急ぎの相談もご相談ください
「もうすぐ結婚式だから、急いで歯をきれいにしたい」
「就活がはじまるので、それまでに自信あふれる笑顔を手に入れたい」
審美治療は基本的に、じっくりと時間をかけて治療を行うのがおすすめです。しかし、どうしても急がなくてならない事情がある場合は、可能な限り対応させていただきます。この際にも、健康を損なうことなく、美しい口元がつくれるように配慮いたします。一生に残る大切な思い出づくりを、精一杯お手伝いしますので、ぜひ当院までご相談ください。
ホワイトニングで美しく白い歯に
当院がご提供しているホワイトニングの特徴についてご紹介します。
- 従来品よりも知覚過敏が起こりにくい
- 従来品よりも自然な白さと透明感がえられる
- 歯を白くするだけでなく、着色汚れや歯石の再付着を防止できる
- ポリリンコーティングにより処理時間が短いため、食事制限がほとんどない
効果には多少の個人差がありますが、従来のホワイトニングよりも効果と安全性に富んでおり、さらに患者さんのご負担を軽減できるといった特徴を持つホワイトニングです。白く輝く美しい歯を手に入れたいとお考えの方は、ぜひ当院までご相談ください。